青木詩織) >゜))鍋グランプリ...最高かよ(小声)))彡

>゜))鍋グランプリ...最高かよ(小声)))彡 今日は和光市で行われている ニッポン全国鍋グランプリ2017に 香織さん、どんちゃん、わたしの 地域振興課の3人で参加させていただきました! 30分間のトークショーでは いろんなお鍋に関するクイズ! 時間がなくなってしまって 勝利したファンの方にも なにもできず終いですみませんでした。 こういうイベントでのクイズは初めてだったから なんだか新鮮で楽しかったな〜(^^) 1つの目標である バラエティ番組に出れた気分でした( ̄∀ ̄) トークショーのあとは 60種類も出店されている鍋ブースを練り歩きました! わたしたちは ☆深谷ねぎと国産牛のすきしゃぶ鍋(埼玉県さいたま市) ☆山の幸と仔羊の岩塩鍋(新潟県新発田市) ☆上越謙信公善の塩 鴨と鶏肉鍋(新潟県新潟市) ☆金沢金箔鍋(石川県石川市) ☆駿河湾塩ちゃんこ鍋(静岡県静岡市) ☆もちぶた炙りチャーシューバージョンとん汁(千葉県八千代市) ☆いわいずみ炭鉱ホルモン鍋(岩手県岩泉町) ☆最上納豆汁(山形県金山町) ☆牛すじシチュー鍋(埼玉県和光市) をいただきました! どれもおいしかったけど、 去年いただいた"牛すじシチュー鍋"は やっぱり王道でおいしかったな〜(^^) シチューだいすき人間なので♪ 意外なところでいうと"最上納豆汁"!! 納豆て!って思ってたけど そのギャップもあって すっごくおいしかったです!☆ あとは出身地である 静岡県静岡市の"駿河湾塩ちゃんこ鍋"! 上に揚げた黒はんぺんと揚げた桜えびが載っていて、 静岡感満載でとーってもおいしかったです♪ ちなみに、こちらの黒はんぺんは焼津市で作られたものだそうです! ほかにもたくさんのお鍋がありましたが 時間の都合ですべてはまわれませんでした(>_<) でも今年は去年に比べてたくさんの種類を食べれて幸せだー!!! そのあとは焼津市ブースにお邪魔させていただきました♪ 最近発売されたやいちゃんピンバッチ、 とってもおいしいやいちゃんナルトを中心に 販売させていただきましたが たくさんの方があそびにきてくださって どんどん完売がでてうれしかったです♪ 告知が急だったり、 今日は名古屋でアルバムイベントがあったということで 人がきてくれるか心配だったけど たくさんの方がきてくださって、 ずっとわたしたちについてきてくれて、 お鍋もたくさん食べて、 焼津市のグッズも買ってくれて、 本当に本当に 感謝しかありません! ありがとうございました(^^) 今日これなかったという方は次! またこういうイベントがあるときは ぜーったいにあそびにきてください♪ おしりん(*´ー`*)U

0コメント

  • 1000 / 1000